ほっこり

ほっこり

2022/10/04

秋の味覚!ハロウィンのおやつにかぼちゃとお芋のタルトを作ってみよう!

季節のご挨拶

こんにちは、経営管理部の平山です。

10月になると気候も一気に秋めいてきます。
町中が一斉にハロウィンの飾りつけを始めるので
賑やかになりますね♪

そもそも、何故ハロウィンにはかぼちゃを用いるのでしょう?

ハロウィンの元になったケルトの収穫祭では元々「かぶ」が使われていたのですが
アメリカに伝わった際、馴染みがなかった「かぶ」に代わって
その時期に多く収穫されていた「かぼちゃ」を用いるようになったのだとか。

今回はそんな秋にピッタリの
かぼちゃお芋を使ったタルトの作り方をご紹介します!
裏ごしナシの、簡単・素朴なレシピです
潰したり砕いたり、お子様がお手伝いできるポイントも沢山あります!
ぜひ、楽しみながら一緒に作ってみてくださいね。


まずは、材料です!
かぼちゃとお芋の割合はお好みで調節しても◎
ボトムはビスケットを砕くだけの簡単レシピです!



材料が用意できたら、早速タルトの台の部分を作っていきます。
砕く作業は、しっかり口が閉まる袋に入れてあげると、お子様もお手伝いできますよ!



いよいよ、フィリング作りです。
潰す作業もお子様のお手伝いポイント。
ポテトマッシャーなどがなければフォークでもOK!
潰し具合によって食感も変わるので、あえて少し形を残しても美味しいですよ♪



このままでも美味しいのですが、ハロウィンに作るならもう一工夫!
ジャックの顔をデコレーションしてみましょう。
一気にハロウィンのお菓子っぽくなって可愛いですよ。



以上、かぼちゃとお芋のタルトの作り方でした。
これなら、野菜嫌いのお子様も緑黄色野菜を沢山食べてくれるのではないでしょうか!?
ハロウィンパーティーのケーキや
プレゼントのお菓子にも◎

是非、秋の味覚を楽しんでみて下さいね♪




【参考:Mizukiオフィシャルブログ、YouTube【秘密にしたい】 スイートポテト & パンプキンケーキ  】
 

 
〔  今月のプレゼント情報  〕
10月のご来場特典は、インテリアにもなる
ルームフレグランスです♪グラスもセットに
なっているので箱を開けたらすぐに使えます!
天然石にオイルを数滴垂らして、玄関やベッド
ルームなどで広がる香りをお楽しみください♪



ご来場・ご来店ご予約は以下より承ります!

<各ショールーム・展示場ご予約>

<各地の見学会・イベントご予約>


来週はアーキホームライフで働くスタッフを
3名ご紹介します♪
お楽しみに!!